■アートメイクとは
アートメイクとは、眉や唇、アイラインなどの部位に専用の針や機械を使用して色素を皮膚の浅い層に着色する技術です。
刺青やタトゥーとは異なり、皮膚の浅い部分にのみ色素を入れるため、新陳代謝によって数年で薄くなる特性があります。
そのため、トレンドや顔立ちの変化に合わせてデザインを変更することが可能で、ナチュラルで美しい仕上がりが期待できます。
アートメイクは医療行為として認定されており、資格を持った医療従事者である看護師が施術を行います。
当院では、安心・安全な環境でアートメイクをご提供しています
■このようなお悩みを持つ方に
以下のような悩みを抱えている方に、アートメイクはおすすめの施術です。
☑毎日のメイク時間を短縮したい方
☑メイクが崩れる心配を減らしたい方
☑脱毛症や抗がん剤治療で眉毛が薄くなった方
当院では、眉、アイラインの施術を中心に、一人ひとりの顔立ちや好みに合わせたデザインをご提案しています。
■アートメイクの種類
・眉アートメイク
骨格や表情筋を考慮したナチュラルなデザインを実現します。毛並みを再現する「ストローク技法」や、自然な陰影を作り出す「パウダー技法」を組み合わせて施術を行います。
・アイラインアートメイク
目元を引き締める効果があり、メイクの手間を省けます。目元の印象を自然に際立たせる技術で施術を行います。
■アートメイク施術の流れ
1.問診
カウンセリング施術前に問診票を記入していただき、お肌の状態や既往歴を確認します。不安な点や希望するデザインについて、丁寧にカウンセリングを行います。
2.デザイン
骨格や顔立ちを考慮し、お客様の好みを反映したデザインを提案します。デザインに納得いただいた上で施術を進めます。
3.麻酔
痛みを軽減するため、表皮麻酔を行います。痛みの感じ方には個人差がありますが、施術中も追加の麻酔で対応可能です。
4.施術
滅菌された器具と認証された色素を使用し、安全性に配慮して施術を行います。施術時間はデザインによりますが、1–2時間程度です。
5.アフターカウンセリング
仕上がりを確認し、必要に応じて微調整を行います。施術後の注意点やケア方法についても詳しくご説明します。
■副作用と注意事項
アートメイクは医療行為であるため、以下の副作用や注意点があります。
副作用発赤、内出血、痛み、痒み、感染症などが稀に見られます。
<注意事項>
・妊娠中や授乳中の方は施術をお控えください。
・金属アレルギーの方や、ケロイド体質の方、抗凝固剤を服用中の方は施術を受けられない場合があります。
・過去に他院で施術されたアートメイクが濃く残っている場合、希望通りの仕上がりが得られない可能性があります。
・施術後1週間程度は強い紫外線や代謝を高める行為(サウナ、激しい運動など)を控えてください。
■アートメイク後のアフターケアについて
アートメイクの仕上がりをより美しく保つためには、アフターケアが重要です。
施術箇所は優しく洗い、清潔を保つようにしてください。乾燥が気になる場合は、適切な保湿を心がけましょう。
施術後2週間は紫外線対策を徹底してください。日焼け止めクリームや帽子、日傘を活用しましょう。
入浴やサウナ、激しい運動は色素が排出されやすくなるため、施術後1週間は控えてください。
■よくある質問
Q: 施術は痛いですか?
A: 個人差はありますが、表皮麻酔を行うため痛みは最小限に抑えられます。
Q:アートメイクをしてもらう日は、ノーメイクで行った方がいいですか?
A:ご来院の際は、メイクをしたままお越しください。その際のメイクを、アートメイクのデザインの参考にさせていただきます。
Q: どのくらい持続しますか?
A: 1–3年で徐々に薄くなりますが、年1回のリタッチをお勧めしています。
Q: 他院でのアートメイクがある場合も施術可能ですか?
A: 残存色素の状態によりますので、まずはカウンセリングでご相談ください。
Q: 施術後に化粧はできますか?
A: 施術箇所以外のメイクは可能ですが、施術箇所へのメイクは避けてください。
当院では、お客様の理想を実現するために、丁寧カウンセリングを行っています。アートメイクについてのご相談は浦安市の美容皮膚科マリンクリニックまでお気軽にお問い合わせください。